手作り味噌
こんばんわ☺️
ひだまりキッチンの石川あす香です。
1/26(日)にお味噌作りをします✨
お味噌って作ってみたいけど、作ったことないんです。
というお声を頂いて、今回企画してみました!
お味噌の作り方って実はすごく簡単なんです。でも、作ったことないものってハードルが高い。
一人ではなんとなく心配…不安…
そんな方も多いのではないかと思います。
私もずっと気になっていたけど、手を出せずにいた時期がありまして。
簡単よ〜、と先輩方に言われても、かんたんかなぁ。。。。と尻込みしてました。
たまたまお誘い頂いて、大人数で味噌作りをして、とても楽しくて、しかも、思ってた以上に簡単でした✨
でも、半年後、ワクワクしてあけたらかなりカビてしまい、ズドーーーンと落ちました。
とりあえず表面のカビを取りましたが、中の方もカビていて、これ以上取ると味噌がなくなる😭と思い、もういいや…と諦め、封をし直し、みなかったことにして(笑)片付けました。
そこから1年くらい放置したと思います。
なんのきっかけかは覚えていませんが、開けてみたらなんとカビが消えていて、美味しそうな味噌に仕上がってました✨
今考えても不思議で、あれはわたしの幻想だったのかしら?というくらい。
そこから、カビが生えてもあまり気にしなくなったし(笑)、容器を琺瑯などにしてからはカビること自体少なくなりました!
ので、個人的にはプラよりも琺瑯やタッパーウェアのような空気を通さないものがおススメです☺️
もちろんプラでも大丈夫🙆♀️
我が家も今、少しずつ変えている最中なのでプラもあります。
だけど、最終的には全部琺瑯などにしたいと思ってます。
まだ未定ですが、2月にもやろうかなと思ってます。
リクエストがありましたらいつでもお受けします✨
今日もお読みくださり、ありがとうございました❣️
では、また☺️
1コメント
2019.12.13 08:57