うれしいご感想②

こんばんわ☺️
ひだまりkitchenの石川あす香です。



前回の続きになります。
とてもうれしいご感想をいただいておりますので、ご紹介をさせて頂きます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○お母様のご感想
親では教えきれない部分を丁寧に教えていただき、本人も私も満足しております。ありがとうございます。

○お子さまのご感想
おいしいおりょうりが作れて楽しかったです。
(阿部友子さん)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○お母様のご感想
とても良い時間でした。元々作ることや食べることが好きな子でしたので、好きなことの興味を深められたこと、又、家でも自分で作り、楽しんだり、誉めてもらえたりして、自信につながりました。もっともっと深めていけたら…と願っているところです。
○お子様のご確認
毎回楽しくてできたし、美味しく作れて良かったです。
(M.Sさん)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さらに、M.Sさんからはメッセージでもご感想を頂き、許可を頂きましたのでご紹介させて戴きます。
コピーをして、載せさせて頂こうと思いましたらできなかったのでスクリーンショットにて、そのままご紹介させていただきます。


とても嬉しかったです。
通ってくださる方々がいらっしゃるからこそ私も教室ができ、こどもたちとすごすことができるので、こちらこそ感謝しかないのです。
ありがとうございます☺️

お料理を習う、というのはカテゴリー的にはまだまだ優先順位は低いと思いますし、価格も安くはないですよね。
生きることに直結するお料理。
こどもたちがお料理に興味がでるのは当たり前ですし、でも、やらないとできるようにはならない。
でも、家庭で教えることは難しい…
そんな時に選択肢の一つとして頂けたら嬉しいな、と思います。


そして、第2期の卒業生のお母さま、細野由奈さんからもメッセージを頂きました。


あすかさん、こんにちは^_^この前、娘たちがカレーを作ってくれました。これもあすかさんのおかけです✨
卒業してから3ヶ月たっていても続けていてくれていることに感動でした。
ご紹介させて頂いた日にも卵焼きを作ってくれたそうです。


娘さん、卵苦手なんです。
食べれないから最初は作らない、と言っていて(それもOK)、だけど途中でママが作り方教えてほしいって言ってたから作ってみる。と決めてから作り方を覚えてから、おうちでよく作ってくれるんです、とお母さまからも嬉しそうにご報告をいただいていました。



3ヶ月6回コースでもしっかりと吸収していくこどもたち。
私が思っているよりもこどもたちは成長していくことを私が教えてもらいました☺️



4月からは第4期がスタートします。
今度はどんなこどもたちに会えるのか楽しみです✨
2/15(土)には、体験会もあります。
気になる方はまずはこちらにきてみられてください☺️



今日もお読みくださり、ありがとうございました❣️
では、また。

ひだまりkitchen

新潟市西区でこども料理教室を開催しています。今は小学生をメインで行っています。 お料理を作ることで得られる小さな成功体験を積み重ねていくことで、自己肯定感を高められ、お料理を通してこどもたちの自由な発想、創造性をたいせつにして、やる気を伸ばしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000