お料理教室へ✨
こんばんわ☺️
ひだまりkitchenの石川あす香です。
今日は、リナジーライフスクールの内山美菜子先生のジャンクマクロビレッスンに行ってきました✨
メニューは
*ベジ餃子
*ベジお好み焼き
*じゃがいものおやき
*ダイズ唐揚げ
名前だけ見るとなんか大変そう…
時間かかりそう…
という感じですが、ぜんぜんそんなことなく!!
どれもとても簡単✨
お肉を使うと餃子だと手がベトベトになったり、ボウルもベトベト…洗い物が大変💦
なんてこともありますが、ベジ餃子は手はサラサラ。ボウルもサラサラ〜。
片付けも楽チンです!
本当に思ってるよりもどれもとても簡単だったので子供達も作れそう❣️
今度一緒に作ってみます☺️
ひさびさにお料理教室にいき、やっぱり楽しいなぁと改めて実感✨
先生や他の生徒さんとお話をしたり、レシピだけではなくて、実際に作るから生地の硬さや様子も見れる。
うちにレシピ本もたくさんありますが、うまくいかないこともあるし、これで正解?!と思うこともしばしば。
実際に行って習うって、それ以上の価値があるなぁーと改めて感じました✨
こどものお料理教室も一緒かなぁと思いました。
教室に行くことで、お料理以上のものが身につきます✨
親御さんがいない中で1人でご飯を作る!ってすごい達成感だし、自信にもつながります。
親御さんと一緒だとついつい甘えちゃうけど、教室に来ると勇気を出して質問をしてくれたり、嫌いな食べ物にも挑戦してくれる子もいます。
自分で作ったからたべてみる!
と言って、食べて美味しい❣️といった子も中にはいました。
もちろん全員が嫌いなものを食べれるようになるわけではないです。
1人1人、違うので、その子によっての成長があります☺️
そこを見守り、寄り添っていくのが、ひだまりkitchenスタイルです✨
今週末も【はじめのいっぽ】【つぎのいっぽ】があります☺️
楽しみです〜。
それでは、また明日✨
今日もお読みくださり、ありがとうございます❣️
0コメント