つぎのいっぽ



おはようございます☺️
ひだまりkitchenの石川あす香です。





先週の土曜日は、【はじめのいっぽ】のつぎのステップ✨
【つぎのいっぽ】の1日目でした。


【つぎのいっぽ】とは…
🌟献立をバランスよく立てれるようになる。
🌟時間内に作れるようになる。
🌟ある材料だけで作れるようになる。
 

ということができるようになる為に、献立を立てて、実際に組み合わせはどうだったか、なんてことを実践していくレッスンになります。


土曜日はその1回目。
初日は、栄養素のおはなし。
栄養素のバランスを考えつつ、献立をどうやって立てるのか。そんなお話。

最初は難しい〜!!と言ってましたが、少しずつ飲み込めてきたのか、うんうんと頷いたり。全部、理解できてなくても大丈夫🙆‍♀️


初回は私が献立を立てて、どうやってこれを立てたのか。
献立を立てる時のコツを伝えて、調理スタートしました✨






その日の献立は、
①ご飯
②鮭のホイル蒸し
③きんぴらごぼう
④お味噌汁


ご飯とお味噌汁はもうお手の物!
サササーと準備して、すぐ次の作業へ。
生徒さん自身も、
「切るの早くなった✨」
と実感してました☺️


生鮭は触ったことがなかったようで、恐る恐る…。きんぴらのささがきや千切りにも苦戦しつつもちゃんと出来ました!


時間配分もバッチリ👍
次回の献立も立てたのに時間が余る〜✨
すっかり手際がよくなりました☺️


ホイル蒸しもきんぴらも箸が止まらない程、美味しくってキレイに全部食べてくれました♡




次回は、生徒さんが立てた献立を作ります!
自分が立てた献立を一から作るってドキドキもするけど、できた時の達成感といったらないですね!
考えるだけでワクワクしてきます❤️

とても楽しみです✨

ひだまりkitchen

新潟市西区でこども料理教室を開催しています。今は小学生をメインで行っています。 お料理を作ることで得られる小さな成功体験を積み重ねていくことで、自己肯定感を高められ、お料理を通してこどもたちの自由な発想、創造性をたいせつにして、やる気を伸ばしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000