むすめのケーキ

おはようございます。
ひだまりkitchenの石川あすかです。

随分とご無沙汰していました。
その中でもブログ見ていてくれる方がいて、嬉しくなりました。
ありがとうございます☺️


そして、あけましておめでとうございます!ですね(笑)
本年もよろしくお願いします❣️



さて、この土日むすめがケーキを大量生産していました。
最近あまり作りたい!と言わなくなっていたのになぜか…


たぶんですが、レッスンを手伝ってもらったからではないかと思うのです。


そのあとでしたね。


夜もピザ作る!ケーキも作りたい!!


急に!?と思ったけど、全然急ではなかったんですよね。
やりたい気持ちはあったけど、なかなかできなくてしまいこんでいた。
それが少し蓋があいて、やりたーーーい!が溢れてきただけ。


作ってくれたケーキやピザはどれもこれも美味しかったです❤️

ケーキやピザを一人で作る!というので完全お任せにしました。
途中、聞かれたことにはサーっと答えてすぐいなくなりました。
だってついつい口を出してしまうから。
いや、口じゃなくて手もでる。(笑)


といいつつ、すこーし手を出しちゃったけど、ほぼひとり!


クレープの生地を作ってる時にちょっと失敗しちゃって、悲しい気持ちになっていたんだけど、どうにか完成✨


その後のピザの時にも思うようにいかなかったのだけど、修正の仕方を教えてあげて、事なきを得ました。
こうやって少しずつ成功体験を繰り返していくことが大事なんだなーと思います。
失敗も失敗じゃないし、どうにかなる!という経験もものすごく大事。



あ、なんとかなるじゃん🎶って。


(小さい頃の私に教えてあげたい☺️)



そして、やりたい!ということをやらせてあげる、というのも大事だよなーと思っています。大きなことではなくて、小さなことでも。


なので、教室でもたくさん質問します。
今日は何で切りたい?お野菜どれ使いたい?
自分で決めて、それをやる。
それだけでも随分違うと思うのです。



そんなことがたくさんつまってるお料理教室♡ぜひ遊びに来てください❣️



今日もお読みくださり、ありがとうございました☺️
では、また。

ひだまりkitchen

新潟市西区でこども料理教室を開催しています。今は小学生をメインで行っています。 お料理を作ることで得られる小さな成功体験を積み重ねていくことで、自己肯定感を高められ、お料理を通してこどもたちの自由な発想、創造性をたいせつにして、やる気を伸ばしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000